![]() ![]() ![]() ![]() PixivBlog メロンブックス とらのあな コミックマーケット76 8月16日 日曜日 東3 キ-34a 稍日向屋 HotMilk8月号 「放ったらかしバケーション!!」 7月2日発売 コミックメガストア7月号 「ぬこ巫女タン4」 5月17日発売 コミックマーケット75 12月30日 火曜日 東6 ツ-16a 稍日向屋 HotMilk2月号 「彼女フレンド2」 12月29日発売 らき☆すたコミックアラカルト 〜らっきーすぱいらる〜 ![]() 8Pだけ描いてます。 2008年11月5日発売 HotMilk10月号 「はだか天ぷらおさな妻」 9月2日発売 コミックマーケット74 8月17日 日曜日 東6 チ-07b 稍日向屋 HotMilkVol.5 「彼女フレンド」 4月26日発売 2月9日 Parthenonより 「魔孕巫女」演出強化パッチ ![]() 3月3日 ダウンロード販売開始しました。 角川書店 単行本 「アイドルマスター」 9月26日発売 ゲーマーズでオマケでポストカードがつきます(なくなり次第終了) まんが王 描き下ろしイラストカードがつきます 講談社 月刊少年シリウス12月号 恋想彼女ミスシリウス イラスト一枚 コミックメガストア8月号 「隣の巫女さんは皆笑う番外編」 6月17日発売予定 コアマガジンから最新刊 「かまってくれなくても いいんだからねっ」 コアマガジンより単行本 「隣の巫女さんは皆笑う」 発売中 カテゴリ
以前の記事
2010年 12月 2010年 03月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 more... フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
DVD
タグ
映画(50)
駄目人間(31) 漫画(17) アニメ(14) Mac mini(14) デジタル(10) 音楽(7) 銚電(6) Mac Book(6) ゲーム(4) comicstudi(3) TVドラマ(2) 同人(1) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2007年 01月 01日
![]() 銚子まで初日の出を見に行ってきました。 屋上には上がれないように鉄扉ができていました。 昔はこんなのなかったのに。 ![]() で、ついでに銚電に。 友達と外川まで行って戻ってきました。 帰りに観音でおりたもののたいやきは休業。 ![]() 帰りに乗った801の車内につり下げられていた一部に有名な広告。 ウホッな気分になります。 ![]() 駅前のマクドナルドにドナルドさんを発見。 「やらないか」 ![]() イルカのオブジェ。 ホームの目立たないところにおかれていた。 ■
[PR]
▲
by yaya_hinata
| 2007-01-01 20:08
2006年 12月 14日
とにかく下書きを進めてきたけど、
どう考えてもペン入れ3〜4日でアシがきてしまう計算になる。 逃避行したい。 郵便局にクレジットカードの解約に行ったら まず解約のための書類に住所名前など書かされ、 通帳の名前の登録が違ってるから変更しましょうと言われて 言われるままに変更の書類を書いて、さらにデビットカードが使うとか、 セキュリティがどうとか、よくわからない登録で結構時間を食った。 前に行った郵便局とは違うところに行ったのですいていたのは救いだったが。 名前が違うというのは名字に使われてる漢字が旧字体なのか 棒が一本あったりなかったりする程度の似たような漢字があるせいだ。 正直正しくかける人も正しく読める人もそんなにいないので 自分としては本名はもうどっちでもよかったりする。 名字も名前もまともに呼ばれたことないので、もうほんとにどうでもいい感じだ。 一時期は自分の名前よりもペンネームの方がしっくり来ていた時期もある。 その後、ペンネームまで読めないものに変えてしてしまったのは失敗だと思うが。 本当にペンネームくらい外で呼ばれても違和感のないものにすればよかった。 年末だし掃除しないとと思って、スーパーでパイプユニッシュを買ってきて 半分ほど風呂の排水溝に投入したらピカピカになった。 さすが混ぜると危険な成分。 カビなどの汚れが液体をたらして放置しておいただけで入居の頃の輝きに。 ここまできれいになると逆に怖い。 銚子電鉄からぬれ煎餅の発送が遅れてることへのお詫びのメールがとどいてた。 早くいつでも食べられる状態になってほしいものだ。 うちは9000番台なのでぼんやり待つしかないな。 原稿作業が終わりそうにないし。 時間があれば資料の写真でも撮りに行きたいんだけどね。 ■
[PR]
▲
by yaya_hinata
| 2006-12-14 22:49
| 仕事
2006年 12月 02日
![]() 銚子電鉄のブログ銚子電鉄の日記帳によると土日も発送作業をしてるようです。 それでもかなりキャパを超えた注文数なので9000番台のうちなんかは 届くのはやはり先になりそうです。 どうしてもぬれ煎餅を買いたければ直接買いに行くか、 東京近辺で売ってるところを探すくらいしかありませんね。 僕は面倒なので仕事しながらまったり待ってますが。 ようつべにあったぬれ煎餅を焼くおばちゃんの映像を参考に描いてみました。 実際に発送されるものはこんな感じで一枚一枚手作業で 焼いてるのかどうかはわかりませんが、 犬吠の駅ではこんな感じで手作業で焼いてるのが見れるようです。 できたても食べれるようなので一度行ってみたいですね。 もっとも今行くとかなり争奪戦になりそうですが。 一年なんてあっという間で、つい最近イナバウアーッって思っていたらもう12月。 今年はいっぱい仕事したなー・・・・・って、まだ今月原稿描かないとorz 来年も単行本出せるようにがんばらないと。 もっとがんばって、できれば同人誌も作りたいなと思ってます。 でもオリジナルで巫女もの描くんじゃ、結局メガストアで描いてるのと大差ないけど。 むしろその分、さっさと次の単行本用に描きためた方がいいのではないかと思います。 やはり商業でできないこととなるとアニパロとかか。 しかしハマるほどに見てるアニメがない。 むしろ録画が処理できないほどに録りためられている。 毎週ちゃんと見てるのってウルトラマンメビウスとか仮面ライダーとか Drコトーとかのだめカンタービレとか役者魂とか僕の歩く道とかプリズンブレイクとか。 アニメ見てないじゃんorz ああでもレッドガーデンとかゴーストハントとか地獄少女はなんとなく見てるかも。 かなり興味ないけど。 こちらは銚子電鉄を救えwikiにアップした同じ絵の高解像度版と高解像度背景なし版 デザインは前回と同じく 恵知仁さんの「Rail-G Station」とようつべのおばちゃんたちの映像を参考に煎餅焼き用に修正。 ■
[PR]
▲
by yaya_hinata
| 2006-12-02 01:31
| ギャラリー
2006年 11月 29日
![]() 文字入れようとしたら自分のMacの日本語のフォントが貧弱でショボーン。 普段、絵だけ描いても残りの作業は編集やデザイナーさんに丸投げだったから あんまりテキスト環境を強化してこなかった。 グラフィックツール以外のソフトはほとんど入ってないし。 そのうち強化していくか。 前に描いたデキ3だけど、ちょっとデザイン変えて 頭身を下げてみました。 個人的には2頭身くらいにしてしまってもいいかも。 ただあまり描いたことのない頭身なのでもう少し慣れが必要かも。 結構小さい子を描くの苦手なんだよな。 胸が小さいだけとかなら楽なんだけど。 また引用から。↓ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー お詫び 銚電オンラインショップご利用の皆様へ ご利用いただいております、オンラインショップの注文が本日(29日現在)をもって、10000件を超えました。現在、製造が間に合わない事態となり、発送にも支障をきたし、全国で多数の皆様に発送が間に合わず、また、長期間お待たせする事態となっております。 すでに、入金を確認させて戴いた分から発送は行っておりますが、これ以上お待たせするような事態を避けるべく、 本日をもってオンラインショップを暫くの間休店させて戴く判断を致しました。 今後製造と発送に重点をおき、一日でも早くお届けできる体制にシフトするためです。 今日までにご注文頂きました、皆様へは確実にお届けするよう、総力を挙げて取り組みますのでオンラインショップ再開ができるまでの期間、今回の休店についてご理解を賜りますよう、お詫び申し上げますと共にご理解をお願い申し上げます。 なお、今後発送作業に傾注することにより、鉄道の運行と安全対策に支障させないことを、この場をもってお約束させていただきます。 11月29日 銚子電気鉄道株式会社 潮風とロマンのふるさと銚子電気鉄道 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー あとの方に注文した人は4ヶ月先とかいう話なので仕方ないのかもしれません。 一枚一枚手作業で焼いてるようですし。 うちは忘れた頃に届く感じでもかまわないけど 勢いで頼んでしまった人とかはキャンセルしてしまうこともあるだろうから そうなるとただでさえ忙しいのにキャンセル作業など余計な仕事が増えてしまうのかも。 早いところいつでも買えるようになって、再開してほしいですね。 ぬれ煎餅描いたのにタイミング悪し>俺orz デキ3のシルエットは銚子電鉄を救えwikiから使わせていただきました。 ノーマル高解像度版デキ3たん ロゴ背景なし高解像度版デキ3たん ■
[PR]
▲
by yaya_hinata
| 2006-11-29 17:09
| ギャラリー
2006年 11月 28日
![]() 1922年にドイツで製造され宇部炭坑で使用されていた2軸凸型電気機関車。 銚子電鉄では昭和16年から昭和59年まで牽引車として活躍していましたが、 現在は仲ノ町車庫に保存されています。 潮風とロマンのふるさと銚子電気鉄道から引用。 本物はこんな感じ↓ ![]() ドイツ製ということでそれっぽくと思ったけど、何がドイツっぽいんだか。 とにかく小さい機体。 パンタグラフは下に下げて折り畳めます。 破損した枕木を交換する費用を捻出するために 枕木のオーナー制度を検討してるようです。 本当にやるのか、どんな制度になるのかまだこれからのようですが、 ぜひ実現してほしいですね。 ぬれ煎餅も増産体制をしいてがんばっているようです。 それとまた引用。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー お詫び 本日(14:30)までに、9400を超えるご注文を頂きました。当初オンラインショップからの返信メールに「24時間以内に発送致します」とご連絡申し上げましたが、連絡内容の変更が遅れてしまい、多くの皆様から発送の問い合わせを頂いているところでございます。 当社の準備不足から、皆様にご迷惑をお掛けしましたことを、この場にてお詫び申し上げます。 なお、2000番台の皆様への発送は1ヶ月待ちの状態となっております。 現在、ぬれ煎餅の増産体制を敷き、発送作業にもアルバイトなどの増員をして発送作業を致しておりますのでご了承の程、お願い申し上げる次第でございます。 今後、発送作業のシステム化も検討し、スピードアップも図る所存です。 皆様のご好意を不手際で踏みにじるようなことをしてしまい本当に申し訳ございませんでした。 どうかご理解の上ご容赦ください。 11月27日 15:00 潮風とロマンのふるさと銚子電気鉄道 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー うち9000番台orz 気長に届くの待ちますか('A`) ■
[PR]
▲
by yaya_hinata
| 2006-11-28 03:31
| ギャラリー
2006年 11月 26日
![]() 歴史あるものなので残っていってほしいですね。 この絵は 恵知仁さんの「Rail-G Station」から銚子電鉄「デハ1001」を参考に描いたもの。 最初に描いた下書きはあまりにも不幸そうだったので、 そりゃあんまりだと思って書き直しました。 まあ、車両を修理するお金のない状況ですからね。 今はネットとかで紹介されてぬれ煎餅が品切れ起こしてる状況らしいのできっと大丈夫でしょう。 もちろんうちも注文しましたが、いつ届くことになるのやらorz パッケージを参考にこれも描こうと思ったけど、もう諦めてちょっといい加減な感じになってる。 配布したい人は勝手に配布しちゃってかまいません。 本当は「わたしががんばって濡らしたこの煎餅を・・・」みたいなことを描こうとも思ったのだが ぬれ煎餅を食べれなくなりそうなのでやめました。 ↓銚子電鉄のサイトの引用 サイトのあちこちに危機感を醸し出しています。 醸し出しすぎていて「もしかして釣られた?」とか思ってしまう自分はもう 汚れた大人になったんだね〜と口ずさんでしまいます。 リンクの先のオンラインショップでぬれ煎餅を買えるらしいので 興味のある方は注文してみてください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 銚子電鉄商品購入と電車ご利用のお願い 拝啓、時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 平素は、弊社鉄道事業並びにぬれ煎餅事業に対して、格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、早速ではございますが、弊社は現在非常に厳しい経営状態にあり、鉄道の安全確保対策に、日々困窮している状況です。 年末を迎え、毎年度下期に行う鉄道車両の検査(法定検査)が、資金の不足により発注できない状況に陥っております。このままでは、元旦の輸送に支障をきたすばかりか、年明け早々に車両が不足し、現行ダイヤでの運行ができないことも予測されます。 社員一同、このような事態を避けるため、安全運行確保に向けた取り組むことはもちろんですが、資金調達の為にぬれ煎餅の販売にも担当の領域を超えて、取り組む所存でおりますので、ぬれ煎餅や銚子電鉄グッズの購入、日頃の当社電車の利用にご協力を賜りたく、お願い申し上げる次第でございます。 敬具 平成18年11月 吉日 銚子電気鉄道株式会社 代表取締役社長 小川 文雄 銚子電気鉄道労働組合 執行委員長 常陸谷恭弘 従業員一同 潮風とロマンのふるさと銚子電気鉄道 ようつべ ■
[PR]
▲
by yaya_hinata
| 2006-11-26 23:50
| ギャラリー
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||